”代替テキスト”

ペットと私のリトリート

犬を抱える女性

三友商事はペットと飼い主様のリトリート(静かな場所で精神的な安らぎや、回復を目的とした滞在や行事)の観点から皆様へくつろぎをご提案いたします。                            
また、体調管理に関しては「ホリスティックケア」を推奨しており、心・体・環境を整える事でクオリティー・オブ・ライフ(自分らしい充実した人生を送る)を送るお手伝いをしております。

ホリスティックケアの図

ホリスティックケアとは??

「ホリスティックケア」とは「全体・バランス」という意味が含まれており、心・体・環境も含めてトータルバランスを向上させることで、自然治癒力を引き出すケアを示します。また、「病気・体が元気な状態」だけではなく、心や魂など目に見えないものにも耳を領けることで、心身ともに健康で幸せな状態を目指すことがホリスティックの考え方です。

強力な脱臭・除菌・洗浄作用をもつ
オゾンとは

オゾンのイメージ

強力なニオイ・脱臭の効果

オゾン(O3)とは、酸素原子(O)が3つに結合した状態のものをさします。強力な酸化能力があり、多分野において除菌・脱臭・洗浄等に活用されています。

家族団欒

安心してご利用いただけます

オゾンは時間が経過するとともに徐々に酸素へと変化していきます。残留性の心配がないため、安心して除菌・脱臭・洗浄ができます。

コスト削減のグラフ

低コストで活用できる!

オゾンは酸素に放電をすることで生成します。酸素が原料なので、薬剤の購入や保管が不要!
低コストで活用できます。

ペットへの様々な危険性

01ダニ・菌類・花粉・カビによる
様々なリスク

ペットの周りには床に付着したダニ・菌類、花粉・カビなど様々な危険が潜んでいます。
これらを放置してしまうと、人間よりも小さく、床との距離がとても近いペットにとって、皮膚病、花粉症などのリスクはとても高くなってしまいます。

  • 消臭スプレー
  • カビ
  • ダニ・ウィルス
  • 花粉

02消臭スプレーに潜む危険性

ペットの汗や排泄物の匂いは飼い主も慣れてしまい気が付かないものです。ニオイに対し消臭スプレーを使うこともリスクが伴います。消臭スプレーに含まれる成分である第4級アンモニウム塩には皮膚炎、けいれん、嘔吐などの症状を引き起こす可能性があります。

矢印 オゾンガス・オゾン水なら
安心してペットの
脱臭・洗浄が可能です!

\ 製品についてお気軽にお問合せください /

商品・代理店に関するお問い合わせ

エアバスター/エアキューブ

オゾンガスの
ペットへの活用方法

ワンちゃん

空間を安全に、清潔に保つ

オゾンは酸素に放電をすることで生成します。酸素が原料なので、薬剤の購入や保管が不要!低コストで活用できます。

  • ニオイ

    ペットの
    「ニオイ」を脱臭

    ニオイの発生する原因である、
    雑菌をオゾンがしっかり分解。
    安全に脱臭が可能です。

  • カビ

    皮膚トラブルの原因
    「カビ」を分解

    エアコンのカビが原因で感染する
    ぺットの皮膚トラブル。オゾン
    ガスはカビの胞子もしっかり分解します。

  • ウィルス・菌

    「付着菌」「浮遊菌」
    の撃退

    空中の浮遊菌はもちろん、ソファや家具への付着菌もしっかり撃退できます。

  • 花粉・ダニ

    床に付着した
    花粉・ダニ・菌類を除菌

    『花粉』『菌』『ウイルス』をしっかり除菌・分解しダニを寄せ
    付けません。

GT-03/アクアプロテクト03

オゾン水のペットへの活用方法

泡だらけのワンちゃん

高い除菌力でトラブルを防ぐ

動物病院でも使用されているオゾン水。なめても害がなく、高い安全性に優れたオゾン水だからこそ、散歩後の洗浄やシャンプー、口内ケアなどに安心してご利用いただけます。

  • 皮膚病予防

    定期的なシャンプーでの
    皮膚トラブル予防

    汚れやダニなどのアレルゲン、
    余分な皮脂を落とします。皮膚トラブルのケアに最適です。

  • 歯石・口臭

    口臭などの
    オーラルケア

    動物病院でも洗浄水として使用されているオゾン水。口臭などの
    オーラルケアを安全に行うことが
    可能です。

  • 涙やけ等の変色

    涙やけや
    オシリの変色を除去

    涙やけやヨダレやけによる被毛の変色及び臭いを除去します。

  • トラブルケア

    感染症をひきおこす
    バイキンの洗浄

    毎日のお散歩後の洗浄で肉球や菌の溜まりやすい指間など足周りのトラブルをケアします。

オゾン水の使用動画はこちら↓

\ 製品についてお気軽にお問合せください /

商品・代理店に関するお問い合わせ

商品紹介

オゾンガス

エアバスター

商品規格はこちら

型式 TM-11SF 定格消費電力 7.6W
定格電圧 AC100V オゾン発生装置 沿面放電式
型式 TM-11SF
定格消費電力 7.6W
定格電圧 AC100V
オゾン発生装置 沿面放電式
発生量 20mg/h~50mg/h
有効スペース 6畳~50畳(約10m2~90m2)
オゾン発生量4段階調整機能付き
運転モード (1)時限モードオゾン発生量に応じた4段階のタイマー機能
(2)連続モード
近接センサ仕様 有効距離約40cm
(前面よりの反射のないこと)
使用温度/
湿度範囲
5~35℃
80%RH以下(結露の無いこと)
質量 約1100g
外寸寸法 幅195mm×奥行134.5mm×高さ211mm
エアバスターについて問い合わせる
エアキューブ

商品規格はこちら

型式 SY-040Z 定格消費電力 6.4W
定格電圧 AC100V
(専用ACアダプタ使用)
オゾン発生装置 冷陰極紫外線ランプ
型式 SY-040Z
定格消費電力 6.4W
定格電圧 AC100V
(専用ACアダプタ使用)
オゾン発生装置 冷陰極紫外線ランプ
発生量 2mg/h
有効スペース ~16畳(~約30m2)
使用温度・湿度範囲 5~35℃
80%RH以下(結露の無いこと)
質量 約420g
外寸寸法 幅110mm×奥行66.2mm×高さ176.3mm
エアキューブについて問い合わせる

オゾン水

オゾン水散水機

商品規格はこちら

型式 GT-03 電源 ACアダプタ
型式 GT-03
電源 ACアダプタ
コードの長さ1.5m
内蔵電源 リチウムイオン電池7.4V 3200mAh
充電時間 約3時間(使用環境により異なります)
原料水
使用水圧
❶水道水(水温:5~35°C 湿度10~95%≪結露なきこと≫)
❷水圧0.15~0.7Mpa
流水 1.5~2.0L/分(水圧により変動します)
最大使用時間 約80分 電極性能 400時間
最大使用時間 約80分
電極性能 400時間
質量約600g
外寸寸法幅55mm×奥行258mm×高さ121mm
GT-03について問い合わせる
アクアプロテクト03

商品規格はこちら

型式 SPO-101K 定格電圧 AC100V
型式 SPO-101K 定格電圧 AC100V
定格周波数 0.8A
使用環境 水道水(水温:5~35°C湿度10~95%≪結露なきこと≫)
オゾン発生装置 1.5mg/L(シャワー)3.0mg/L(ボトル)
定期流水 500ml/min(シャワー)300ml/min(ボトル)
水タンク容量 最大1.5L
防水 生活防水
質量 約2.2kg
外寸寸法 幅250mm×奥行150mm×高さ300mm
(シャワーヘッド・電源コード収納時)
アクアプロテクトO3について問い合わせる

導入事例のご紹介

01.アカシア動物病院

~東京都小平市~ 副院長 清水無空 様

副院長は科学的根拠に基づいて次世代の治療を実践する
獣医師、
院長は全国でも屈指の鍼治療のスペシャリスト

  • アカシア動物病院
  • アカシア動物病院
  • アカシア動物病院
  • アカシア動物病院
  • アカシア動物病院

院内では、オゾン水をワンちゃんの患部に直接かけて、傷口の洗浄止血したり、容器に入れて、外耳・目の周り・口腔内ケアなどでも使っております。また、スタッフの手洗いとしても、活用しております。
アカシア動物病院は、全国の動物病院の中でも最も多くのオゾン療法による症例を手がけられてきた動物病院の1つで、動物が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出す治療法の一つとして、オゾン療法等を組み合わせた治療を提供しております。

02.犬の歯磨き専門店 ピカワン

~東京都港区南麻布~ 代表 実雲 茜 様

歯を守ってあげたいという飼い主さまの思いから
歯科衛生士・動物取扱責任者・
愛犬飼育管理士・
ペット看護師・ペットセラピスト・老犬介護士を取得

  • 02.犬の歯磨き専門店 ピカワン
  • 02.犬の歯磨き専門店 ピカワン
  • 02.犬の歯磨き専門店 ピカワン
  • 02.犬の歯磨き専門店 ピカワン
  • 02.犬の歯磨き専門店 ピカワン

オゾン水でワンちゃんの口腔内を消毒し、さらにオゾン水と歯ブラシなどを使って、歯石、歯垢などの汚れを落としてます。定期的なケアを行うことで、歯肉炎・口臭の予防効果が高まります。使い終わった器具の洗浄としても活躍中です。また、エアバスターを導入したことで、見えない菌や臭いを除去してくれるため、お客様が快適に愛犬を見守ってくれるので感謝してます。

03.ぷらすWAN
(ペットサロン・トリミング)

~神奈川県横浜市戸塚~
オーナー・トリマー 児島 史子 様

ワンちゃんの皮膚や口内環境のケアには特に力を入ており、
健康で快適な暮らしを、
トリミングを通してしっかりとサポート

  • 03.ぷらすWAN
  • 03.ぷらすWAN
  • 03.ぷらすWAN
  • 03.ぷらすWAN
  • 03.ぷらすWAN

私がワンちゃんを1頭1頭担当しており、開業当初からワンちゃのデリケートな皮膚ケアをするために、オゾン水を愛用しております。皮膚の赤みを軽減したり、除菌や皮脂を分解・洗浄する効果があるようで、普通にシャンプーするよりも、オゾンを使うことで、よりすっきり清潔になります。また、毛艶もふんわりよくなったように感じています。 店内は、コロナ対策の頃より、ワンちゃん臭を脱臭するためにエアキューブを設置したことで、快適にお客様をお迎え出来るようになりました。

お問合せ

    ※必須 選択してください

    エアバスターエアキューブGT-03アクアプロテクト代理店契約についてエビデンスに関してその他

    ※必須 お名前

    フリガナ

    ※必須 メールアドレス

    電話番号

    ※必須ご質問内容